Pちゃんの備忘録

*

ブッシュクラフトで用意したい焚き火フライパンの魅力

      2017/08/07

スマホ用

スポンサーリンク
Pocket

キャンプもブッシュクラフトも大自然に包まれて一日を過ごす事が醍醐味です。

出来る限り非日常的な環境に囲まれたいと思うのは自然な事なんですが、

如何せん料理に使う鍋やフライパンが家から持ってきたTファールなどではムードも半減してしまう事でしょう。

せっかくのブッシュクラフトあるいはキャンプに来たのだから、料理の仕方も焚き火にチャレンジしてステップアップするのも楽しいと思いますよ。

このブログでは焚き火に使いたくなる、魅力的なフライパンを紹介致します。

ブッシュクラフト焚き火

ブッシュクラフト焚き火

Photo credit: danskinner via Visualhunt / CC BY-NC-SA

目次-Contents

焚き火で料理したくなるフライパン

自然の素材を使って自然と共存するスタイルのブッシュクラフトでは、あまり数多くの道具やグッズを用意する必要はありません。

「現地調達したモノでまかなう」という考え方は素晴らしいものの、全てをブッシュクラフトのようなスタイルにするのは大変です。

そこで、Bush Craft Inc(ブッシュクラフト株式会社)と呼ばれるメーカーから販売されている焚き火フライパンが適しており、ブッシュクラフトで大いに役立てられます。

Bush Craft(ブッシュクラフト) たき火フライパン 10-03-orig-0002
Bush Craft(ブッシュクラフト) たき火フライパン 10-03-orig-0002
  • 価格 : ¥3,698
  • ホーム&キッチン
  • メーカー : Bush Craft(ブッシュクラフト)
  • 商品ランキング : 69,867 位

元来は以下の理由から本格的なブッシュクラフターだけが使っていました。

  • 一生モノの堅牢性が採用されている
  • 最適な熱伝導で調理がしやすい

しかし、優れたアイテムだと高い評判を集め、今ではキャンプ道具の欠かせない存在となっています。

他のフライパンとは違ってどんな魅力があるのかまとめているので一度チェックしておきましょう。

長い柄がなくて持つ場所を現地調達できる

焚き火フライパンは一般的な製品とは違い、手で持つ部分となる長い柄がありません。

ブッシュクラフトやキャンプへと出掛けるに当たり、家庭用のフライパンの持ち手の柄が邪魔になります。

その点、焚き火フライパンは焼く部分しかなく、自由な長さのハンドルを現地調達するからこそコンパクトなサイズで持ち運びしやすいメリットがあるのです。

  • 持ち手を自作できるので自分だけの作品が出来上がる
  • 長い木を用意すれば安全な距離まで遠ざけることができる
  • セッティングの自由度を広げられる

このような特徴があり、手間を遊びと考えるだけでもブッシュクラフトの楽しさが倍増するのは間違いないでしょう。

自然の中で現地調達した材料を最大限に活用する』というブッシュクラフトのスタイルに合っていますし、Amazonでは4,500円程度とお手頃な価格で販売されているので入手しやすいアイテムなのです。

持ち手の作り方はそこまで面倒ではない

火で焼く部分の鉄板しかないと聞き、「持ち手の作り方が面倒なのではないか?」と不安を抱えている方は少なくありません。

しかし、ナイフさえ持っていれば簡単に作ることができ、どのような手順なのか詳しく見ていきましょう。

  1. 適当な生木を見つけてナイフでカットして適当な太さや長さに調整する
  2. 焚き火フライパンはテーパー状なのでナイフで微調整しやすい
  3. 持ち手となる木を入れて付属のアンティーク調ヒートンネジで固定する
  4. ネジをクルクルと回して固定すれば完了

大まかな流れは非常に簡単で、3つのステップで出来上がり

ステップ1『ハンドルの先端を挿入部分よりも細く削る』

ハンドルの先端を削ってフライパンの柄を作っている画像

ハンドルの先端を挿入部分よりも細く削る

ステップ2『ナイフで中央から割れ目を入れる

 

成形した柄をフライパンに挿入

ハンドルの柄をテーパー状に成形しフライパンに挿入する

 

ステップ3『ハンドルを挿入してヒートンネジで固定

ヒートンネジでフライパンの柄を固定する

ヒートンネジで固定する

 

自然界には適当な大きさの生木が落ちていますし、ハンドルを見つけるのは難しくありません。

とは言え、焚き火フライパンの大きさは直径22.5cmで意外と厚みがあり、あまりにも細すぎるハンドルを使っていると持って調理ができないので注意が必要です。

ガスコンロやIHも使用できる

本来の目的とは離れるものの、焚き火フライパンはブッシュクラフトやキャンプだけではなく家庭用としても活用できます。

家庭用ガスコンロやIHクッキングヒーターにも対応しているため、キャンプ先でも自宅でも料理の際に使える優れものなのです。

熱伝導性の高い鉄製のフライパンなのでお肉やお魚を短時間でしっかりと焼き上げられますし、自宅で使う専用のアイテムであればハンドルの取り外しは必要ありません。

①自宅で料理として使う場合はハンドルを付けっ放しにする
②ブッシュクラフトで使う場合は外してコンパクトに収納する

こういった使い方もできるので非常に便利です。

焚き火フライパンの評判や口コミはどう?

ブッシュクラフトで焚き火フライパンを使おうか迷っている方のために、以下では口コミの評判を簡単にまとめてみました。

  • 適当な太さのグミの木の枝を使ってハンドルにしています
  • キャンプが本格的な雰囲気になるので愛用しています
  • 使用後は軽く水洗いをしてペーパータオルで拭き取るだけなので簡単です
  • 取っ手接続部は金属が尖っているので使う際には気をつけた方が良いですね
  • 100均のフライパンの方が厚みがありますし、家庭用としては適していません
  • アドベンチャー魂をくすぐる堅牢かつ秀逸な一品だと思いました
  • 直火でも使えるのでアウトドアのアイテムとして欠かせません

アウトドアで役立っているという意見が多く、コストもかからないので手に入れるのは難しくありません。

フライパンだけではなくナイフや火おこしも用意する必要があるので、以下のアイテムが全て入っているブッシュクラフトスターティングセットもおすすめです。

Bush Craft(ブッシュクラフト) ブッシュクラフトスターティングセット/火おこしセット・ルーキー 20493 22×30×7㎝
Bush Craft(ブッシュクラフト) ブッシュクラフトスターティングセット/火おこしセット・ルーキー 10-01-cset-0001
  • 価格 : ¥4,075
  • スポーツ用品
  • メーカー : Bush Craft(ブッシュクラフト)
  • 商品ランキング : 189,275 位

・火おこし説明書
・赤松のウッドパッキン20g
・イーバリンプーッコテーダスの炭素鋼ナイフ
・オリジナルファイヤースチール2.0
・ティンダーウッド100g
・シラカバの薪
・麻紐
・オリジナル着火剤のファイヤーキャンディー

 

上記のようにブッシュクラフトを楽しむのに焦点を当てたグッズが多く、焚き火フライパンと同時に用意してみてください。

実はもっとオススメで魅力的なフライパンがあるよ

最後の最後になんていう事を言うんだ!もっと早く説明しろと思っていらっしゃる方

どうも申し訳ありません。

タイトルの通りこのブログでは焚き火に最適なフライパンを紹介したかったので、ある意味ブッシュクラフトに王道なフライパンを紹介してしまいました。

でも、私が求める道具への拘りには、『魅力』や『製品の由来』を重視しているんです。

だから、多少使い勝手が悪くてデメリットがあったとしても、それを補うだけの『魅力』があればデメリットを補完する事が出来ちゃうんです。

これから紹介するフライパンも元祖の元祖で王道には間違いないのですが・・・デメリットを補うだけの『魅力』や『製品の由来』が隠されているんです。

私が最も紹介したいフライパンとはTurk(ターク)社のクラシックフライパンです。

[ ターク ] turk Classic Frying pan 24cm クラシックフライパン 65524 鉄 ドイツ並行輸入品 新生活 [並行輸入品] ブラック
ドイツ turk社 クラシックフライパン 並行輸入品 (24cm)
  • 価格 : ¥11,600
  • ホーム&キッチン
  • メーカー : turk
  • 商品ランキング : 157,414 位

鍛造フライパンは何が偉い?

Turk社はもともと鍛冶職人だったタークさんが、1857年にあの有名なドイツのルール工業地帯の鉄製品製造の中心の地に工場を構え、クラシックなフライパンと職人の技術を代々受け継ぎながら創業している会社です。

鉄の塊を真っ赤に熱し、刀の様に何度もトントン叩いて成形する拘りの鍛造フライパンは継ぎ目の無い一体形成で、強靭で堅牢なのは疑いようもありません。

鍛造フライパンの製造工程

鍛造フライパンの製造工程

鍛造フライパンの特徴はその頑丈さだけではなく、鍛錬して鉄を伸ばしていくことにより、組織が密になる事でその蓄熱性が非常に優れています。

逆に言うとデメリットがあって、このフライパンは少々重たいんです。中華鍋の様にフライパンを振るう事は難しいでしょう。

でもそのデメリットを補うメリットもあって、蓄熱性が優れている故に、分厚い肉の塊を火にかけても、熱の放熱を防ぐことができ、外はカリッとコーティングさせ肉汁を閉じ込める事とでジューシーなステーキに仕上がります。

どうですか?イメージして下さい。ブッシュクラフトやキャンプでにを調理しますか?

圧倒的にステーキ肉をメインディッシュにする機会が多いと思います。家の中では油が飛び散り後片付けを心配する事が多いサーロインステーキなども屋外ならヘッチャラで料理出来ちゃいます。

外はカリッと中はお好みの火加減でお召し上がり下さい。

カリッと中はジューシーなステーキをフライパンで焼いている画像

外はカリッと中はジューシーなステーキ

また、朝食にはウインナーと目玉焼きがきっと王道に違いないはず!!

これを使えば、フライパンへの焦げ付けや引っ付きなんかは皆無間違いなしです。

調子こいてオムレツなんかも作ってみましたが、火加減の調整が簡単なんです。

理由は先程から何度もアピールしている、鍛造フライパンならではの蓄熱性の良さです。

その為、一度温まったフライパンを火からおろして調理しても十分な火加減を保持しているのでオムレツにはもってこいの料理器具なんです。これにはびっくりで、テフロン制のフライパンでも難しかったのにいとも簡単に作れるようになってしまったのは思わぬ誤算でした。

タークのフライパンでオムレツに挑戦

オムレツに挑戦

それが鍛造フライパンの魅力の全てです。

実はこのフライパンIHにも対応していますので、ご家庭でも100年単位で使用する事も可能です。

テフロン製フライパンとの違い

世の中には引っ付きにくいフライパンが数多くありますが、そのどれもが使っているうちに効果が無くなる代物です。

それは全て、フライパン表面へのコーティングで対応しているから寿命があるんですよね。

でも、この鍛造フライパンなら強火にかけて酸化被膜を作ってあげる事で、錆の予防と焦げ付きの軽減が出来ちゃいます。

フライパンの使用後に、フライパンを熱して水分を飛ばし、油を塗布してフライパンの錆を予防します。

もし仮に焦げ付いてしまうフライパンになってしまったとしても、誰でも簡単に再生させることが出来ます。

それは汚れを落とし、もう一度酸化被膜と形成させる事でリセットできます。

簡単な話、誰でも酸化被膜をコーティング出来るので、半永久的に焦げ付かないフライパンが使えると言う事です。

あなたは焦げ付かないフライパンを選ぶ努力と、焦げ付かないコーティングを自分でする努力どちらを選択しますか?

タークのフライパン

タークのフライパン

Pocket

 - キャンプ・ブッシュクラフト